掲載日: 2019年5月24日
仕事にこだわりを!プロとしての意地
皆さんこんにちは
いつも通りアクセスグループのふるかわです
早いものでこのブログを書き始めてから半年が経ちました
(しかしアップしたブログ6本…これからはアイドル✨並みに更新できるように頑張ります!)
いつも通りのふるかわですが今週はいつもと違うことがありました
それは
こだわりカンファレンス関西大会
これはその名の通り参加企業の社員の方たちが自己の仕事をする上でのこだわりについてプレゼンし合うという大会です
そんな大会に今年はプレゼンター🎤として出場してきました
去年はオーディエンス参加だったのですが、その時もらった感動を感動で返したい!
そんな思いで登壇させていただきました
みなさんには大切にしているこだわりがありますか?
なんとなくはあると思います
ではそれを周りの誰かに言葉にして伝えたこと、もしくは伝えるためにこだわりについて深く考えたことはありますか?
ほとんどの方がないと思います
それではもったいない!
初めて社会に出て会社で働き始めた時は
“将来はこんなことをしたい、あんなふうになりたい” “そのためにこんなことを頑張っていく”
そんな明るい未来✨を想像してスタートしたはずです
僕もそうでした
しかし実際働き始めるとやらなければならない仕事に日々追われる中で
それらを必死になってこなしていく、いつしかそれが当たり前になってしまう
そして未来に目を向けず今ばかりに目をとられてしまう
まさにそんな状況でした
そんな時にこだわりカンファレンスの出場が決まりました!
改めて自分が目指していた未来を思い出し
なぜそこを目指いていたのか、どうやって・何にこだわって仕事をした先に達成があるのか
そういったものについてたくさん考えました
終わってみてから振り返るととても大切なことに時間を使っていたのだと思います
新卒の3割が3年で離職する時代
理由は
なんだか思っていたものと違うから…
ただもしかしたらそれは
“思っていたもの”を忘れてしまったために、またはもともとなかったために
目の前の仕事に意味を見出せず、嫌なところばかりが見えてくる
それが溜まって辞めてしまう😥
実際同世代の友人が悩んでいる中で
自分はそこに対して一つの答えを見つけ出すことができました!
この恵まれた環境に感謝して今回のブログは終わります
(当日の発表の様子は動画であるので、どうにかしてHPに入れられるように試行錯誤中です…
どなたかできる方いたら教えてほしいです🙇♂️
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回は新入社員の紹介になると思いますので
お楽しみに♪(@^^)/~~~